さいたま市の電気工事店【ハイブリッド電気】です。
2025年もあっという間に4分の1が過ぎ、春らしい暖かい日が続いていますね。暖房も冷房も使わないので、家計には優しい季節になりました。
毎年6月下旬~7月ころに暑さを感じ始め、エアコンのスイッチを入れてみるも、『冷房が出ない』『去年より効きが悪くなった?』『この夏を乗り切れそうな気がしない』など、慌てた経験はありませんか?エアコン業者は、7月には繁忙期に突入するので、なかなか予約が取りずらくなってきます。そして、しょうがなく即日対応してくれた家電量販店に依頼して、『工事当日わけのわからない業者がやってきて不安だった』『追加で料金けっこう掛かったし結局安かったのか分からない』という声も。
結構よく目にする施工ミス
先日もエアコン入れ替えで旧機を取り外すと、筋交いを大胆に抜かれてしまっていたお宅がありました。個人店ではありえない事です。当店ですと、店長が責任をもって作業させていただきます。家電が長持ちするように丁寧に施工いたします。
でも、量販店の場合はどうでしょう?〇〇電気の看板は背負っているものの、安い料金で雇われているケースが多く、自身の生活の為には1日に数多くの台数をこなす必要があるので、一台一台に丁寧に関われないのが現状。
長い間、同じエアコンをお使いの方は是非!
①4月中に試運転を行い、エアコンの状態を確認してください
②試運転の結果、買い替えした方が良さそうなら、早めに個人店に予約を入れましょう。
③工事前日までに届くように、新しいエアコン本体を手配して下さい ※いつもお使いのサイトがおススメ♪ゆとりを持ってポイント高還元日を狙ってお買い物してください!
まとめ
いざ、猛暑に突入してから慌てることのないよう、4月中のスタートダッシュを!
ご家族の健康を守るために、信頼できる業者に工事を依頼しましょう!